2018年02月21日

スケジュール帳デビュー

年が明けてからずっと会社にいる。
職場に住んでるようなもんやな、本気でツマラナイ。
早く繁忙期が過ぎますように。

ということで2、3月はやらなきゃいけないことであふれかえる。
仕事のこと、家のこと、チームのこと、連盟のこと。
忙しすぎて頭の中で管理できなくなってきたので、いよいよスケジュール帳を買おうと思います。

いままでよく把握してたなと自分でもビックリするけど、
もういい大人なのでそろそろちゃんとしないとイケナイ。

ただ、最善の記入メソッドを生み出すまで、どんなものを買うか吟味します!

ファイル 2018-02-21 12 59 45.jpeg

ところで最近、会社の階段がギャラリーになっている。
謎の写真。
社内に入って閲覧自由ですと。
いろんなことやりますなあ…。

よく見ると、金額も貼っている。
売りつける気か。
ファイル 2018-02-21 12 59 27.jpeg

「円」って書いてないところがコワイな。
きっとペソやな、ペソ。
なんにしろ高そうやから買いません。
この変な社風だけは、ほんま金メダル級やな。
posted by 管理人 at 13:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月19日

さらば、かりん姫!

「毎日、ジャジャ馬のように働いているんですね」
とカントクに言われたけど、たぶん「馬車ウマ」だね?
その通りだよ、3月末まで修行僧のような生活が続くんだよ。
疲労蓄積で花粉症が悪化しそう。

昨日はそんな恐怖におののく2月の浦江運動場練習でしたが、
この日はなんと韓国からの留学生の方が見学に来てくれました!
すごいな、アッフェもグローバルになったよ!!
メンバーはいつでも募集してるので見学体験、どんどんお越し下さい♡

ところでまさみが、カントクから新しい名前を与えられました。
「今日から『チューブますみ』です。」
写真 2018-02-19 11 48 46.jpg

最近、各チームの監督さんたちはYouTubeなどで研究を重ねているらしい。
確かにその中から自分たちに合うもの見つけて行くのが、今の時代にマッチしてると思う。

写真 2018-02-19 11 34 46.jpg
ということで、うちのカントクとF監督の新バッティング理論をますみに導入してみた。
やっぱボールはやりにくいから、auに板フォン買いにいくか。

ちなみに、かりん姫がラスト練習日。
写真 2018-02-19 11 34 23.jpg

なんか全然ラストって気がしないのはなぜだろう。
すぐに戻ってきそうな感じもするな。
2年半やったけど、野球が楽しいって改めて教えてくれたカリンイズムを、アッフェに注入してくれてありがとう!

キ○○○○○ッジで出世して、いつか第二のふるさと大阪アッフェへ凱旋してや!
かりん姫の進む道に幸あれ💓
posted by 管理人 at 12:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月14日

ブタ!

せっかく休日にリフレッシュしたというのに。
週明けからとんでもない仕事量になっている。
いやほんま、さすがにカラダ壊すわ、こんな働き方。

だがしかし土曜日までは体調崩すことも、インフルことも絶対にNGだ!

ということで、元気になるためビールの妖精さまにもらったブタさんを焼きました。
ちなみにフライパンを使うのは3~4ヵ月ぶり。
ファイル 2018-02-14 11 09 33.jpeg

ナニコレ♡
超絶美味いんですけど!
やっぱり、たまにはきちんと自炊して美味いもん食わんと。
めっちゃありがとうございます♡
お礼はローマ軒のビールで♡

そしてブタと言えば先週、久々の「アッフェ豚三中」が開催されました。
タワちゃん、わたくし、キャップ。
ファイル 2018-02-14 11 17 01.jpeg

それぞれダイエットでちょっとヤセちゃったな。
みんなキャラ設定守ろうよ!

あと、タワちゃんはもうコーチ登録しちゃうので、4月から戻ってきなさい。
帽子も注文しちゃったし。
もう逃げられないからね♡
posted by 管理人 at 12:58| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする