2024年10月09日

嬉しいやら、悔しいやら

日曜日は関西大会の準決勝、決勝戦でしてね。
まあ、いろいろあったんですが。
月曜からの仕事の方がえげつなさすぎて、ちょっと記憶が薄れてきてます。

マジで働かせすぎだと思う。
新しく買った洗濯機の使い方をマスターしないといけないのに。
あまりにもあまりにも!時間がなさすぎる!

そんなことになる前の日曜日。
準決勝。
正直ねえ、まさか勝てるとは思ってなくて。
bd8b784c7d5060063f733c83556aeb45.jpg
(※結果詳細は関西女子野球連盟のHPかインスタにて)

だって、うちのエースが自転車をこぎすぎて投げれなかったし。
どうなるの?って思ってたけど、何も考えなかったのがよかったようだ。
わからん、野球って。


んで決勝戦。
まさかねえ、こんな展開になるとは思ってなくて。
699ea036912ca5a55c7bc36b3a4fd728.jpg

そもそも2試合もやる体力がなかったよ。
決勝戦は10分長いし、身も心も最後までもたなかったか。
わからん、野球って。

6d7791ee2a1544654d4995274bdfcf90.jpg
(※結果詳細は関西女子野球連盟のHPかインスタにて)

もし優勝してたら、19年ぶりだったらしい。
手のひらからこぼれ落ちる、とはまさにこのことか…とは思いましたが。
なんかわからんけど、おりゃぁ!って勢いだけで優勝してはダメってことですね、神様。


確かに今年は流れに身をまかせるままで、全然ちゃんとしてなかったしな。
うん、ヨシ!みんな、一回きちんとしよう。
どうやら、もしかしたら場合によっては優勝を狙えるかもしれないチームなのかもしれないよ。
46506f308144fb654cd3a9108dbcc667.jpg

ともかく、「飛び上がるほど嬉しい」と「眠れないほど悔しい」が一度にきた1日。
うちのチームらしくて、ちょっと笑えた笑

でも「嬉しい」のも「悔しい」のも、ずっと一緒に練習してきて、
同じ時間をたくさん過ごして来たからこそ、より深く味わえるものでして…。
まあ、楽しいことばかりじゃないですけど、それでもみんな一緒にいましょう。
8d01737a64378ac811ea4b8d94c70d35.jpg

っちゅうことで、今大会、なぜか「審判賞」をいただきました。
審判さんたちからの投票で、うちのチームが元気だった、的なことでいただきましたよ笑

本当に本当にうちでいいですか?
この賞から最も遠い!と自他ともに認めるチームですよ?
もうもらったから返さないからね?

きっと素行の悪さを試合でのプレーでうまく隠し通せることができたのでしょう笑
優勝を逃して傷ついた心を、審判さんたちのコメントが癒してくれた日。
嬉しかったなあ〜笑

自分たちでも気づかなかった長所がわかって、収穫の多い関西大会でした!
新たな目標もできて野球が楽しくなってきた週初め、また次を目指してがんばりましょう!
posted by 管理人 at 00:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月02日

もはや伝説のオンナ

こないだの日曜日はとんでもない試合でしたね。
間違いなくアッフェ史上にも残る一戦となりました。

仕事ばっかりでココロも萎えていたけど、ホンマ目ぇさめた。
長らく野球をやっているけども、こういう試合に立ち会えることはなかなかないので、とてもラッキー。

関西大会2回戦。
点を取ってもすぐ追いつかれて、延長戦に。
ワンアウト満塁からのタイブレーク。
最初4点取ったのでこれで決まりだと思ったのに、また追いつかれて。
タイブレークを2イニング。
生まれて初めて2回もやったな。
BFB82EEB-D90B-4ED7-B828-2D601D2C5995.jpeg

とにかく対戦相手のスフィーダさんが強くて…。
ホンマなんちゅうメンタルしとるねん…。

なんか試合しながら、みんなのこと好きになっちゃったよ。
ホレた、まじで笑
(※ナカイちゃんを除く笑)

本当に敬意しかない。
こんなすごい人たちと、またゾクゾクするような、しびれる試合をもっとたくさんしたいです。

カントクも言ってたけど、こんな試合めったにできることじゃないし、そこで勝てたのはチームにとって財産。
タイブレークは後攻有利でもないのがわかったし、点差で守備体形も変わるし、とんでもない経験ができました。
このときの経験が、いつかどこかの大きな大会で、必ず生かされる時がくるよ。

なんとかもぎとったこの1勝を次につなげましょう。
IMG_0105.JPG

ちなみに、ほぼこの人のおかげで勝ったと言っていいうちのエース。
試合会場に、チャリで1時間かけてやってきた。
ねえ、おバカなの?笑
試合前に疲れ切ってどうするよ?笑
IMG_0093.JPG
逆に自分を追い込んだのがよかったのか、ナイスピッチでした。
タイブレークのとき足がプルプルしてたけどね笑

そして9イニング投げたあと、またチャリで1時間かけて帰っていきましたとさ。
もはやいろんな意味で…伝説のオンナ。
IMG_0154.JPG

でもがんばったので、1票くらいは伸びしろ賞に入れてあげてください笑
posted by 管理人 at 13:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする